水星の使い方~徹底研究

目次

講座の内容

水星は、ヘルメス(ギリシャ)マーキュリー(ローマ)と呼ばれ、翼の生えたサンダルを履いたメッセンジャーとして知られています。商売、ビジネス、占いの神様ともいわれ、聖なるヒーラーという呼び名もあります。言葉を扱い、人とのかかわりを担う星です。

出生ホロスコープの水星からは、思考パターン、物事の捉え方、言葉の使い方、話し方、コミュニケーションの傾向などを読み解くことができます。

私たちは、常に何かを考えて判断し、日々を過ごしています。そして、人とかかわりながら生きています。水星が示す思考パターンやコミュニケーションの傾向を知ることで、生きやすくなったり、人間関係が上手くいくようになる可能性は大いにあると思います。

人の悩みの多くは人間関係であるといわれますが、その多くは、自分と相手の考え方の相違や言葉の使い方の違いなどを理解できずに「なぜ?そんなふうに考えるのだろう?なぜ?あんな言い方をするのだろう?」と思ってしまうからではないでしょうか。

自分と相手の水星を知ることで、この「なぜ?」が解消されていくでしょう。そして、恋愛でも、夫婦でも、子育てでも、職場の人間関係や友人関係でも、コミュニケーションが上手くいくかもしれません。この講座では、12星座別の水星の特徴と傾向についても解説していきますので、日常の中ですぐに実践していただけると思います。

また、トランジットの水星は、交通・通信・情報・移動・乗り物・連絡・学習…といった私たちの身近なテーマを司っているため、トランジット水星は私たちの日常に大きな影響を与えています。

この講座では、トランジット水星の逆行期間の過ごし方なども含め、水星とはどんな星なのか?個人として水星をどのように活かしていくといいのか?コミュニケーション力をupする水星の使い方についてなど、受講生おひとりおひとりの出生図を読み解きながら、水星の使い方について徹底解説します!

こんな方におすすめ

自分の水星について知りたい
自分の思考パターンや物事の捉え方をホロスコープという客観的な視点から知りたい
もっとコミュニケーション力を高めたい
言葉や会話でのコミュニケーションが上手になりたい
人間関係に悩みがある
子どもに対する接し方や才能を伸ばす言葉がけを知りたい
12星座別の水星の特徴に興味がある
カウンセリングや個人セッションを仕事にしている
人とかかわることが多い

カリキュラム

  • 水星とはどんな惑星なのか?
  • 水星のキーワード
  • 水星の使い方
  • トランジット水星の世の中全体に与える影響
  • トランジット水星の逆行期間の活かし方
  • 水星のエレメント別コミュニケーションの傾向と対策(火・土・風・水)
  • 12星座別の水星解説~個性と特徴 例)水星牡羊座、水星牡牛座、水星双子座…
  • 出生図の水星を読み解く
  • 自分の水星を知るワークとシェアタイム(思考パターン、物事の捉え方、言葉、コミュニケーションの傾向)

レッスンでは受講生全員の出生ホロスコープをサンプル教材として使用します

概要

対象どなたでも
時間数2.5時間
受講料10,000円
教材費「Astrology Lesson Cards®」2,870円 ※PDF版ご希望の方は無料です
定員数8名様
ご用意いただく物・アストロロジーレッスンカード
・筆記用具
講師山中杏子(やまなかきょうこ)プロフィール

開講日程

日時募集状況お申込み・お問い合わせ
10月22日(水)13:30-16:00受付中お申込みフォーム

お申込みの前にお読みください

  • この講座は、アーカイブ受講可能のためレッスンを録画いたします。
  • アーカイブの視聴期限は配信後30日間です。
  • ご予約時に、生年月日・出生時間・出生地をご入力ください。
  • 受講生の出生図を使ってレッスンを行います。共有を希望されない場合は事前にお申し出ください。
  • 出生時間は、なるべく母子手帳などでお調べいただいた正確な時間をお知らせください。出生時間が不明の方は「時間不明」と明記してください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次